血が減って来て眠りが浅い…夏なのね、増やさないと。
夏は汗をかくし夜の眠りも浅くなります 寝付きが悪い、よく目が覚める、特にAM2時頃 私もそれがでてきて…やばい。太っていても血は少なくなるのね。ガックリ 増やさないと増やさないと 海藻ともやし食べてる場合じゃなかった ダ … 続きを読む
夏は汗をかくし夜の眠りも浅くなります 寝付きが悪い、よく目が覚める、特にAM2時頃 私もそれがでてきて…やばい。太っていても血は少なくなるのね。ガックリ 増やさないと増やさないと 海藻ともやし食べてる場合じゃなかった ダ … 続きを読む
東洋医学では夏は血が少なくなる季節で、不眠や不安、動悸などが出やすい。 全部血が減ると出る症状です 減らさないように!肉を食べましょうね 私は血が多い上に痩せたいので海藻から鉄分補給 血の足りない人は牛肉やレバーからとっ … 続きを読む
薬膳は簡単なものでないと毎日は作れません 料理が面倒でも健康にはなりたい そういう普通の人のための薬膳講座をzoomでもやっています この前の日曜は3回クラスの2回目 舌をみて自分の身体を診断して、何を食べるべきかをアド … 続きを読む
梅雨に入り、頭痛をおこしたり、めまいを起こしたり、胸のドキドキがでている人もいます 夏、この時期が苦手な人は胃腸が弱くあまり食べられないのでエネルギー切れになりやすい人が多い。 東洋医学での身体のエネルギーとは【気】と【 … 続きを読む
胃は湿気が大嫌い。取りすぎるだけでも身体が重くなります 夏の暑さや湿度に対抗する食材はキュウリ、ニガウリ、冬瓜などウリの仲間 でもおかずとしてはメインにならないから、ちょっと多めに色々入れて食べごたえのあるように作りまし … 続きを読む
私の薬膳はいつも痩せたくてつくっているから、太らない薬膳で、痩せてる人には真逆かな?と思って今回は血を増やしたい人向け薬膳です。 私は血が多いんですよ、だからわざわざこれを食べなくてもいい なのに作るのは、食べたいから❤ … 続きを読む
ヘルペスが出たら理由は一つだけ 自分の体が弱っているということです 病気を治す力が落ちてしまっています=免疫力の低下が起きている ヘルペスは水疱瘡ウイルスで体の中にいつもいて、自分の免疫力で抑え込んでいます 風邪をひいた … 続きを読む
日曜は講座の日 今日は中医学中級、症状から身体を診断する学問です 初級が終わってまだ勉強する人のためのクラス 薬膳の勉強のための方や鍼灸師さんも参加 中国の中医薬学大学の診断学テキストを一冊終わらせます。 でている症状や … 続きを読む
私の薬膳はどうしても痩せたい目的の薬膳ばっかりで、見てくださる方は体質が違うから、今日は血が少ない人のための薬膳にしました 今、絶賛めまいの季節ですね 3月、5月もめまいが多い、私はめまいはしません、血が多いから。 この … 続きを読む
先日の女性活躍推進フオーラムでの養生の講演の質問 いい質問だなーと思って、解説しました。 サウナは好きな人とだめな人がいる その理由は西洋医学ではあるかな?東洋医学ではバッチリ理論があります。 サウナは熱くて湿度も高く汗 … 続きを読む