yuko
セロリで結局スープも作る
セロリを大量に買って 子どもが嫌いなのでとりあえず炒め物を作って 少しでも食べるように肉と炒めたのに全然食べない。 本当は私はスープが好きなんだよ💓と思って結局作る ○セロリの春スープ ①セロリ,人参、ベーコン、エノキ、 … 続きを読む
中医学(東洋医学)初級クラス5月スタート
中医学講座の初級クラス5月より全4回で始めます🩷リアル参加のクラスをzoomでも同時配信。 Zoomとリアル会場を合わせる形で、忙しい方はアーカイブでも勉強できますし、会場での授業では、生薬を見ながらの解説になります。 … 続きを読む
4月から第4水曜日に変わりました!東洋医学薬膳講座@JA横浜
4月は23日 自分の舌をみて食事のメニューを考えよう!お申し込みはこちら JA横浜「クッキングサロン ハマっ子」ホームページ申し込み先https://ja-cookingsalon.jp/mousikomi/index. … 続きを読む
4月20日へそ灸と薬膳スイーツ,薬膳茶を楽しむ会
胃腸を丈夫にしてお腹の冷えもとる、おへそに置く【へそ灸】今年も鍼灸師ちえこ先生の解説でやります。せっかくだから、私は薬膳スイーツと薬膳茶をお出しいたします。 人数が増えて2回に分けやることにしました!14時からと16時か … 続きを読む
春のイライラにはこの薬膳!
セロリが鎮静効果があり,イライラする方、血圧の高めの方にはもってこいの,食材です。 実はセロリといえばイカとセロリの炒め物が代表! イカは血を増やす食材でとっても優秀。作れる方はぜひイカで作ってください。イカがハードル高 … 続きを読む
3月24日のJA横浜,東洋医学・薬膳講座は春!の養生
春に具合が悪くなる癖のある人には理由があります。 どこも悪くないので自律神経失調症などと言われますが何をすれば良いのか? 東洋医学的に解説します。 詳しくはこちらJAのホームページからお申し込み下さい https://j … 続きを読む
春のめまい,頭痛はエネルギー不足でおこります。
最近みなさん頭痛が出てきて,相談も毎日あります。 春だなー🌸 暦の上で春になって,体ものびのび動き始めます。 この時期、冬にエネルギーを貯められていないと,春にめまいや頭痛が出ます。 血の不足。 貧血とは違います。血液検 … 続きを読む