焙烙灸追加で三伏灸やります、回数を増やしました!募集中
夏の三伏灸の時に、健康祈願の焙烙灸追加🥰夏の1番暑い時期に3日お灸をして冬の病気を防ぐ三伏灸さんぷくきゅう。冬に冷え性を治す、風邪をひかない、喘息を防ぐというお灸で今の時代にぴったり。 ゆったりやった方が良いね,というこ … 続きを読む
夏の三伏灸の時に、健康祈願の焙烙灸追加🥰夏の1番暑い時期に3日お灸をして冬の病気を防ぐ三伏灸さんぷくきゅう。冬に冷え性を治す、風邪をひかない、喘息を防ぐというお灸で今の時代にぴったり。 ゆったりやった方が良いね,というこ … 続きを読む
初級は4回,中級は10回の東洋医学中医学講座です。 初級は基礎,五臓六腑,薬膳,病気の始まりを勉強し、病気にならないために自分でできることを学びます、楽しい。 中級は診断学 どうしてここまで体がこじれてきたのか? 老化な … 続きを読む
冬の病気は夏治す!冬病夏治 毎年やっている真夏のイベント! 1年の中で1番暑い夏至の時期に3回の温灸をして、暑いものを食べ、体に陽の気を集めて、寒い冬を乗り切ると言う三伏灸。中国の病院で毎夏やっている夏の風物詩!  … 続きを読む
6月25日【薬膳の基礎シリーズ】自分の体に合わせた薬膳茶を作って飲もう! 内容はこちら https://ja-cookingsalon.jp/mousikomi/index.php?ym=2025-06 お申し込みはJA … 続きを読む
9月26〜29日。 韓国で薬膳を食べて朝鮮人参堀りをして、病院で体質チェックをしたり,自分の体験したい施術をする,夢のような養生ツアー。 三進トラベルさんからの依頼です。 去年チエコ先生と私がプライベートでいった韓国東洋 … 続きを読む
小学生以上,親子5組まで。 日本中医学院,薬膳科講師,新井友加里先生の講座 薬膳てなあに?を分かりやすく解説します。 漢方薬剤師、渡辺ゆうこもサポートに入ります。 この講座の目的は 体を作るために自分にできることはなにか … 続きを読む
韓国・東洋医学体験ツアーを鍼灸師ちえこ先生と漢方薬剤師 渡辺ゆうこの全行程解説アテンド付きでやる予定です。 シルバーウイーク後半の9月26日(金)~29日(月)となりました! 詳細は、ただいま旅行会社と打ち合わせ中ですが … 続きを読む
今月から第4水曜日になり本日が1回目となります。おいしい薬膳に薬膳茶。 参加者の方もとても熱心に聞いていただけて嬉しかったです。 次回は 5月28日「胃腸をいたわる生活習慣と胃腸の薬膳の作り方」 6月25日【薬膳の基礎シ … 続きを読む