1月のJA横浜東洋医学薬膳講座はこちら

1月のJA横浜東洋医学薬膳講座はこちら

免疫力アップのための五臓・肝心脾肺腎の働きとその方法 感染症の増える時期です。感染症に負けない体を作るために必要なことを五臓の働きからわかりやすく解説します。病気にかかりやすい人とかかりにくい人がいます。免疫力を上げて病 … 続きを読む

きのこ多めで楽しく免疫アップ薬膳!

咳が流行ってますね! 乾燥の季節に声枯れや咳が続きますが特に元々乾燥肌の方は咳がながびきます。 粘膜系や肌の弱い方は胃腸が弱い人も多いです、食事をとっても吸収が弱かったり軟便で出ていってしまったり。 胃腸の消化の補助にな … 続きを読む

キノコのクリームスープで免疫アップ!

きのこがおいしい季節になりましたね。 長野の漢方森林療法養生ツアーで食べたきのこのクリームスープが忘れられず家でも作っています。 秋は白の食材を使うのが薬膳的なお料理 牛乳か豆乳で体を温めて、キノコのビタミンDで免疫アッ … 続きを読む

風邪をひきたくない!秋の薬膳とは!

秋の薬膳と言えば、梨のコンポート 喉の潤いにとても良いです でも、それじゃ、おかずにならないから… そして、気楽に毎日食べたいものってなんだろう? 考えて考えてこれにしました 今回も簡単すぎてすみません。 ○ネギとレンコ … 続きを読む

今日は1番ちっちゃなお客さんが来店されました。生後1ヵ月。

外、出て大丈夫ですか? ママは妊活から始まって、妊娠中も産後のケアも、ずーっと漢方を飲んでいただいてます。 ママも赤ちゃんも全く体調の悪いところなし。 私に赤ちゃんの顔を見せに来てくれました。 本当にありがとう。 今年に … 続きを読む