中医学初級10月スタート

中医学初級10月スタート

10月から初級スタートします。 開催決定しました!ご希望の方はご連絡ください,楽しいですよ。 内容詳細はこちら https://yojo-kanpo.com/%e4%b8%ad%e5%8c%bb%e5%ad%a6%e5% … 続きを読む

薬膳弁当作ってます

秋は咳が出やすい季節 意識してレンコンと梨を食べてます。両方とも喉に良い食材です。 ピクルスにレンコンと梨も入れました でも梨はそのまままがいいなー。 ○簡単ピクルスは寿司酢に漬けるだけ ①セロリ,玉ねぎ,パプリカ,にん … 続きを読む

勉強,勉強😃

調べ物があってずーっと文献読んでいる。 疲れたら場所変え。 コーヒー3杯目でもう頭に入らなくなって糖分を追加。 アイス食べたら眠くなる気がするなー なぜ私が痩せないのかが急に分かった! なるほど〜

この前朗読劇に体験参加しました!

写真の中にも私がいます。 主催はアナウンサーの五十嵐いおりさん。 朗読劇は本を読みながらその主人公の人生を生きられる,素晴らしい遊びだと思います。 声だけで演技まではしなくて良いのとセリフを暗記まではしなくていいのも朗読 … 続きを読む

EMSで発表!

EMS本質行動学学会で発表することになりました。 題は【自分の健康のための東洋医学的行動学】 自分の体質を知って、それに合わせた生活養生をしていこうという内容です。 生活習慣や食事の改善点を東洋医学的に解説します。 気が … 続きを読む

親子で薬膳教室!

親子薬膳教室で作った玉ねぎ麹で自宅でスープを作ってくれました。 旨みたっぷりの玉ねぎ麹。 小学生でもすごく本格的なスープもできました。 ご報告ありがとうございます。

森林養生薬膳ツアー秋スケジュール詳細

秋はあと2名の募集 9月13-15日2泊3日。 森林療法を森の中で体験し,耳ツボ,舌診断、漢方養生講座、薬膳講座を勉強し毎日薬膳料理を食べる2泊3日 手打ちそばもつくります。お友達とご一緒にどうですか?健康を作る旅です … 続きを読む

夏野菜を食べて涼をとりましょう!

毎日暑いですね。食べるものは涼しくなるものがいいです。薬膳で体を涼しくするにはウリの野菜。スイカ,きゅうり、ゴーヤ、など,トマト,セロリなどもおすすめ。さっぱり食べれる薬膳夏野菜です。 鶏胸肉と夏野菜の焼き浸し ①夏野菜 … 続きを読む