yuko
4月20日へそ灸と薬膳スイーツ,薬膳茶を楽しむ会
胃腸を丈夫にしてお腹の冷えもとる、おへそに置く【へそ灸】今年も鍼灸師ちえこ先生の解説でやります。 せっかくだから、私は薬膳スイーツと薬膳茶をお出しいたします。一緒に【へそ灸】と薬膳スイーツで元気になりましょう。女性限定で … 続きを読む
3月24日のJA横浜,東洋医学・薬膳講座は春!の養生
春に具合が悪くなる癖のある人には理由があります。 どこも悪くないので自律神経失調症などと言われますが何をすれば良いのか? 東洋医学的に解説します。 詳しくはこちらJAのホームページからお申し込み下さい https://j … 続きを読む
春のめまい,頭痛はエネルギー不足でおこります。
最近みなさん頭痛が出てきて,相談も毎日あります。 春だなー🌸 暦の上で春になって,体ものびのび動き始めます。 この時期、冬にエネルギーを貯められていないと,春にめまいや頭痛が出ます。 血の不足。 貧血とは違います。血液検 … 続きを読む
薬膳レシピのプレゼント!
ハッピーバースデー私、今日は私の誕生日 いつもSNSを読んでくださっている方に私から薬膳レシピのプレゼントをしています この時期に食べたほうがいい薬膳を毎年アップしてるんだけど、免疫力アップ薬膳を考えていて、いつもきのこ … 続きを読む
本日もJAで東洋医学薬膳講座をやっております。
今日は頭痛とめまいの生活習慣で気をつけるべき内容です。 かなりマニアック 3月24日月曜日は春の薬膳の作り方、 4月23日の水曜日は自分の舌を見て体調をチェックしてみよう。 4月からは水曜日に変わります。ぜひ水曜日にお時 … 続きを読む
花粉症が一気に始まりました@神奈川
アレルギーの薬を飲むのでも、朝よりも寝る前に一回飲むとかなり楽です。 夜に炎症がひどいと寝ていて喉が渇いたり,鼻水が流れたりしてよく寝られなくなります。 マスクはしっかりして、病院や薬局のアレルギー用剤を飲むことがかなり … 続きを読む