今日の薬膳

長生きカレー

エビは長生き食材で、薬膳では腎を強化する。 海老が好きでよく芝海老を買う。 洗ったらそのままフライパンに塩と日本酒で炒り煮する、1分くらいかな?色が変わったらすぐ取り出す。 殻はむいて身は冷凍。 オムレツに入れたり サラ … 続きを読む

秋だから里芋!

秋ですね〜 里芋ですね〜 里芋は肺に良いとされる薬膳では秋おすすめの食材です。 里芋…皮むくのめんどくさい…という方におすすめな簡単レシピです ◯里芋のごま味噌和え ①里芋を洗わずにそのまま鍋に水から入れて煮る。爪楊枝で … 続きを読む

血を増やす!ピーナッツ

おやつに最適 ピーナッツの塩ゆで ①ピーナッツを茹でる おしまい❤️ 生が出回ったらゆでて 他のシーズンは炒ってあるものをどうぞ。つまり普通のピーナッツ❤️ ピーナッツを食べると若者は鼻血が出やすくなる理由を考えて下さい … 続きを読む

ひょっとしてもう秋…の薬膳デザート

朝晩ちょっと秋を感じてきました! 秋のデザートを食べたいなーと白いデザートを作りました。 秋の食材は白い食材と言われています。 ただ食べたいだけ… ◯豆花と梨 豆乳1リットルとゼラチンを用意 ①水200mlをフライパンに … 続きを読む

夏らしく、いつも華やかパプリカを焼く

焼いても、スライスでも、煮ても華やかな野菜 ピーマンの仲間だと唐辛子からの品種改良かと思うと心、脾に働く食材 胃の調子が悪い人やストレスのある心配性の人にいいです 夏は心も脾も弱くなるから ◯パプリカのマリネ ①パプリカ … 続きを読む

暑い夏に涼しくする料理

夏の暑さで食欲を落としがちですね 夏の薬膳では夏野菜がおすすめ レタス、トマト、セロリ それと卵の炒め物 さっぱりして卵で栄養も取れます ◯レタスと豆苗と卵の炒め物 ①卵を溶いて塩で味付け、フライパンに油を引いて炒り卵に … 続きを読む