今日の薬膳

風邪の予防は大根料理で!

風邪の予防に、コロナ、インフル対策の予防に、といえば大根と山芋 これは北京中医薬大学からコロナの流行時に食べるべき食材として発表された食材です。 薬膳として、いいものはどんどん取り入れる。 私も予防したいから毎日食べれる … 続きを読む

簡単!薬膳お菓子

薬膳講座で頼まれた、試食のためのお料理です。 すぐ作れます。 ◯豆花と黒豆、クコの実のせ ゼラチンのパッケージ通りで豆乳で作る ゼラチン一袋に250mlの豆乳でつくる 甘く煮た黒豆をシロップごとかける、クコの実もちょっと … 続きを読む

体のいらない水を出す薬膳

この前お汁粉を作ったとき ついでにこちらも作りました! 体のむくみや余分な水をとる薬膳です 美味しいから大好き❤ ◯小豆とハトムギのお汁粉 ①小豆とハトムギは水に浸して戻す ②コトコト煮る、砂糖で味付け おしまい ハトム … 続きを読む

常に心はアンチエイジング♥️

おせちは全部、意味があって、なおかつ薬膳のものが多い 今回は 田作りを薬膳風にアレンジしました これはいつも私が おやつで作るものです 田作り ①小さい煮干しをフライパンに入れてから炒りし。とりだす。 ②フライパンに黒糖 … 続きを読む

長生きカレー

エビは長生き食材で、薬膳では腎を強化する。 海老が好きでよく芝海老を買う。 洗ったらそのままフライパンに塩と日本酒で炒り煮する、1分くらいかな?色が変わったらすぐ取り出す。 殻はむいて身は冷凍。 オムレツに入れたり サラ … 続きを読む

秋だから里芋!

秋ですね〜 里芋ですね〜 里芋は肺に良いとされる薬膳では秋おすすめの食材です。 里芋…皮むくのめんどくさい…という方におすすめな簡単レシピです ◯里芋のごま味噌和え ①里芋を洗わずにそのまま鍋に水から入れて煮る。爪楊枝で … 続きを読む

血を増やす!ピーナッツ

おやつに最適 ピーナッツの塩ゆで ①ピーナッツを茹でる おしまい❤️ 生が出回ったらゆでて 他のシーズンは炒ってあるものをどうぞ。つまり普通のピーナッツ❤️ ピーナッツを食べると若者は鼻血が出やすくなる理由を考えて下さい … 続きを読む