花粉症が一気に始まりました@神奈川
アレルギーの薬を飲むのでも、朝よりも寝る前に一回飲むとかなり楽です。 夜に炎症がひどいと寝ていて喉が渇いたり,鼻水が流れたりしてよく寝られなくなります。 マスクはしっかりして、病院や薬局のアレルギー用剤を飲むことがかなり … 続きを読む
アレルギーの薬を飲むのでも、朝よりも寝る前に一回飲むとかなり楽です。 夜に炎症がひどいと寝ていて喉が渇いたり,鼻水が流れたりしてよく寝られなくなります。 マスクはしっかりして、病院や薬局のアレルギー用剤を飲むことがかなり … 続きを読む
健康を東洋医学を使って作るための知識になります。 全員自分の舌を自分でチェック! やるべき生活習慣,やめるべき生活習慣を文化活動で解説。 いろいろな健康法がありますが、体質が違えば必要なことが違います。その点を自分の体質 … 続きを読む
2月から10ヵ月間の連続講座。月に1度の中医(診断学)中級クラススタート、リアル会場とzoom同時開催、リアルで授業を受けてくれる人とzoomで授業を受けてくれる人の同時参加で始めました いいよ自分が進化したとしか言いよ … 続きを読む
3月16日,20日の2日間 耳つぼプロクラス
今回は3月16.20日の2日間でトータル10時間プラス動画付き。会場は養生漢方薬局です。耳つぼのセルフケアクラスとは違い,様々な疾患に対する耳つぼの効果や効き目を解説します … 続きを読む
JA横浜東洋医学薬膳講座。2月17日月曜日 グリーンライン、センター北駅そば JA横浜であります 内容お申し込みは、こちらから JA横浜「クッキングサロン ハマっ子」ホームページ申し込み先 https://ja-cook … 続きを読む
本日は免疫力アップのための養生と薬膳。東洋医学と西洋医学の立場から免疫力アップの解説と身体から解説します。 私は薬膳茶担当、黒くこと乾姜をベースにした新しい季節の薬膳茶をつくりました。 私は薬膳茶を作るだけだから、簡単。 … 続きを読む
この前の日曜日は中医学初級講座最終日でした10月から2月までで毎月一度で4回の講座。 zoomのみの参加でも最終日はリアル会場で懇親会もやりました! 講義中は薬膳茶を飲み(菊の花とクコの実のお茶)と(ハスの花のお茶)それ … 続きを読む
〇中医学講座の初級クラス2025年は5月より全4回で始めますこちらすでに申し込みありZOOM&リアル会場のハイブリッドオンライン配信!つまり会場とZOOMを同時に開催! 〇中級は2月から10回開催こちらもすでに申し込み … 続きを読む
新年あけましておめでとうございます昨年は年末に働きすぎの限界が来てよろけておりました。休みに入って近所の温泉で湯治しております。530円の幸せ
昔からサウナが苦手で温泉もすごく疲れるから苦手だったんですが,体が芯まで温 … 続きを読む
免疫力アップのための五臓・肝心脾肺腎の働きとその方法 感染症の増える時期です。感染症に負けない体を作るために必要なことを五臓の働きからわかりやすく解説します。病気にかかりやすい人とかかりにくい人がいます。免疫力を上げて病 … 続きを読む