4月の鍼灸予定

4月の鍼灸予定

4月20日毎月第3土曜日 ①11時~12時 ②12時半~13時半 予約済み③14時~15時 ④15時半~16時半  時間:60分(インアウトの時間)費用:9900円(現金のみ、領収書希望の方は伝えてください)   ※初回 … 続きを読む

体のいらない水を出す薬膳

この前お汁粉を作ったとき ついでにこちらも作りました! 体のむくみや余分な水をとる薬膳です 美味しいから大好き❤ ◯小豆とハトムギのお汁粉 ①小豆とハトムギは水に浸して戻す ②コトコト煮る、砂糖で味付け おしまい ハトム … 続きを読む

常に心はアンチエイジング♥️

おせちは全部、意味があって、なおかつ薬膳のものが多い 今回は 田作りを薬膳風にアレンジしました これはいつも私が おやつで作るものです 田作り ①小さい煮干しをフライパンに入れてから炒りし。とりだす。 ②フライパンに黒糖 … 続きを読む

長生きカレー

エビは長生き食材で、薬膳では腎を強化する。 海老が好きでよく芝海老を買う。 洗ったらそのままフライパンに塩と日本酒で炒り煮する、1分くらいかな?色が変わったらすぐ取り出す。 殻はむいて身は冷凍。 オムレツに入れたり サラ … 続きを読む

気功をはじめる。

この前、うちの薬局の気功イベントで気功の先生をよんで気功を習った。 簡単な初心者むけで楽しくってしょうがない。 10分でできる簡単なもの2つ。 のりにのって日本中医学院の文化祭に行ってそこでも気功を体験する いや~♥楽し … 続きを読む

風邪をひかないように作った薬膳茶

感染症が流行ってるから、何でもできることをしたい 今飲んでいるのは黄耆オウギベースのお茶で毎日飲んでます 黄耆は気を補う働きで風邪をひきにくくなります 体を防御する気を増やします これに黒姫で採ったクロモジ、私はむくみや … 続きを読む