気と血を流しましょー

気と血を流しましょー

①玉ねぎをスライスし、柚子は切って絞り、皮の内側の白い部分は削ぎ落として捨てて皮を千切りにする ②玉ねぎと柚子の皮を混ぜてポン酢かすし酢、どちらでもあるものをかける。ゆず果汁、鰹節も入れて好みで醤油もたす。 おしまい 柚 … 続きを読む

春の野菜は菜の花で!

菜の花は体を温める珍しい食材   肝の血が増える食材です 茹でてから絞って!味は何にしようかなー? 家族が菜の花もちゃーんと食べてくれるといいんだけど。 という心配がない、菜の花ご飯! ○菜の花ご飯 ①白米を炊く、菜の花 … 続きを読む

みなさん、ありがとー

薬局をはじめて皆さんが遠くから近くから来てくださる。 この前はともだち書店のスタッフさんが養生漢方の名前入りバルーンをお祝いで持ってきてくださいました。 ともだち書店は私が小学生の時から通っていた子どもの絵本専門店で大人 … 続きを読む

新しい薬膳茶開発中

毎日薬膳茶の組み合わせを考えていて今はこれ 素敵だなー、これを商品にして作ろうと思う、だってかわいいでしょ❤️ 美肌の薬膳茶だよー、赤いのは天然の花の色、そして美味しいです❤️

海藻を毎日食べたい!むくみ取り

体に水がたまる体質なので、いつでもむくみをとるために海藻を食べたいと思ってます。海藻類は腎によくていらないものも出すから、もちろん誰が食べてもいいです。今回こちらを作りおきました。毎日食べたいから ○昆布と鶏胸肉の煮物 … 続きを読む

毎日免疫力を上げていく!

忙しいけど体に良くておいしいものを食べたい、ということで必ず作り置きしてます。小松菜は必ず2束、ほうれん草は3束買う。ほうれん草茹でるの大変だから一気に終わらせたい。小松菜2束だと中華なべ2杯分です笑、だから分けてつくり … 続きを読む

朝から薬膳的な味噌汁で!

ホームページに練習以外で初投稿❤️味噌汁を毎日飲む簡単な準備 ①好きな味噌に、煮干しの粉(売ってます、作ってもいい)、サバなどの粉(売ってます)、鰹節、昆布を細かく切って混ぜる。好きなの、あるものでいいです、だしパックの … 続きを読む