中国で食べた薬膳料理を真似ました!美味しい①

中国の大連の東洋医学病院で薬膳料理を食べてきました。

食べてきた美味しい料理はなるべくコピーして作るようにしています。

○生姜どっさりのセロリとイカの炒め物

①生姜は野菜としてどっさり千切り,セロリも好きなだけ,イカもしくはシーフードミックス

②油を引いて生姜,セロリ、イカを炒める,塩小1、砂糖小1,鶏がらスープの素少々,酒大1

おしまい

中国ではサザエで,セロリではなくて水菜みたいな青菜、それで先に水菜で作ったら筋がすごくて,歯に挟まって食べるの大変だった!なんでだろう?それでセロリに変更しました。

ポイントは生姜😙

生姜をどっさり千切りで入れてパンチが効いてました。

夏の胃薬生姜。

そしてイカや貝は血を増やします。

セロリは鎮静,血圧の高い人には特におすすめの夏の食材。

どーんと作ってみてください。

中国の元の料理はこちら

→これまでの薬膳