薬膳レシピのプレゼント!

ハッピーバースデー私、今日は私の誕生日🎂

いつもSNSを読んでくださっている方に私から薬膳レシピのプレゼントをしています😀

この時期に食べたほうがいい薬膳を毎年アップしてるんだけど、免疫力アップ薬膳を考えていて、いつもきのこで出してるから、今年は別のものがいいなぁと、薬膳の先生で、スタッフのゆかりさん💁🏻‍♀️に相談したら、それなら酒粕味噌汁じゃないか?ということになって今朝は味噌汁に酒粕を入れました。

私は毎朝胃腸を丈夫にするために、味噌汁を飲んでいて今朝は、小松菜とネギと卵の味噌汁だったので、そこに酒粕を入れました,雑ですみません。

粕汁ならしゃけを入れたら定番の粕汁で、ゆかり先生はかぶと油揚げを入れるとさらに薬膳になると言われてました。

たしかにカブが温性の野菜だから酒粕と共に体を温める冬の薬膳になります。

朝の7時から9時の間に固形物を食べることが胃を丈夫にするので、おかずのような味噌汁で卵も入れておりますが、皆さんはご自由に。

酒粕で甘酒を作らなくても、日々の食事に使えたら麹がたくさんで腸活です。これも免疫力アップ

薬膳とは気楽に作れます。家に余った酒粕があったら使ってみてください。

今日も1日楽しくお過ごし下さい。

→これまでの日常